Music: Pretty woman
毘沙門堂 http://bishamon.or.jp/ は天台宗京都五箇室門跡の一つで七福神の毘沙門天をお祀りしてい
る格式高い古刹です。(他の門跡は三千院、曼殊院、青蓮院、妙法院)350年も咲き続ける枝垂桜「毘沙門
しだれ」(左近の桜のこと)や境内の桜を見物し、宸殿内ではの動く襖絵を鑑賞、江戸初期の回遊式庭園
「晩翠園」「仁王門」など見学します。
お昼は美味しいと評判で予約が取れ難い駅前ブライトンホテルのバイキングランチをいただきます。昼食
後は山科疎水の桜並木を見物します。疎水脇には遊歩道があり、全長4km桜のトンネルが続き、菜の花も
咲いていて春の光景を楽しみながら歩きましょう!途中には稲荷社を祀った永興寺や、金箔に覆われた大
梵鐘で有名な本圀寺などがあり、時間があれば立ち寄ります。当日の状況次第でコースの多少の変更はご
容赦下さい。
記
日時:平成27年(2015年)4月8日(水)午前9:45集合 10:00までにはタクシーに乗ります
場所:JR山科駅 ロータリー前 (JR、地下鉄、京阪の3駅とも近くにあります)
http://www.keihan.co.jp/traffic/station/stationinfo/501.html
JR琵琶湖線「山科」下車…新快速乗車駅ですので、大阪から39分間で着きます
ご参考:大阪駅09:05発 9番のりば発 新快速(野洲行)→山科駅09:44着 所要時間:39分
京都 市営地下鉄東西線「山科」下車 京阪電車京津線「京阪山科」下車 京阪三条で乗り換える場合、
六地蔵行ではなく浜大津行きに乗って下さい
費用:3500円 タクシー代、拝観料\500、バイキングランチ
昼食:ブライトンホテル バイキングランチ(11:30〜13:00)
3/22日現在の参加者 13名
1.クッキーさん
2.金田さん
3.山口さん
4.カナカナ子さん
5.okawan
6.田淵さん
7.うえちゃんさん
8.阿部さん
9.宮城さん
10.10期の門田さん
11.松延さん
12.小松さん
13.ポプラさん
2015年04月08日 22:25 . ポプラ
楽しかったですねえ! 疏水の散策走る人、最高でした! それにグングン快晴になってテンションあがりました。
okawanさん、カナカナ子さん、うえちゃんさん バッチリの企画とお手配に感謝です。
バイキングランチから最後のお茶まで 財布も軽くならず満足度100%手(パー)
山口から福岡から 容子さんと利子さん参加でひときわ賑やか、
心配した朝寝坊のあさちゃんも追っかけ参加できたし、 パーフェクトな良か女の会でした。
残念だったのは スマホの電池切れで写真が撮れなかったコト。 Okawanさんの写真楽しみにしてます。
毘沙門枝垂れ・・・咲いたままでいてくれ、ありがとう!
済みません。最初の大枝垂れ桜は毘沙門枝垂れではなく、醍醐寺霊宝館前の大枝垂れ桜です。<2015.05.10>
2015年04月08日 23:16 . okawan
ポプラさん 午前中は雨だったのに、美味しいバイキングの後の疎水散策では晴れて、良か女の会は強運なこと!
疲れたので写真は明日以降にして、取り敢えず1枚 UPします。
2015年04月09日 11:36 . ポプラ
Okawanさん ヒャー、良く撮れてますね。 恵比門堂の雰囲気がぴったり! 350年モノのしだれ桜をバックに
貴重な一枚、ありがとうございました! ええ、どうぞどうぞ体調の良い時に ぼちぼちアップして下さい。
赤い建物は本堂
宸殿前の大枝垂れ(毘沙門桜)で記念撮影
毘沙門枝垂れの前を颯爽と
大枝垂れに負けない華やか三人衆
毘沙門堂入口
疎水散策
コブシと疎水
記念撮影…ピント外れでした (ソフトで合わせました、綺麗でしょ。)
疎水沿いにある本圀寺(ほんこくじ)へ通じる橋
本圀寺入口 楽しそう!・・・ナイスショット!
本圀寺の赤門の説明
紅枝垂れ桜が満開 奥に赤門が見える
鐘楼をバックに「4−2はぁ〜?
清正宮…加藤清正廟 「蛇の目紋」(じゃのめもん)と「桔梗紋」を併用と門田さんが調べてくれる
平成27年 4月8日 西南良か女の会 阿部
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
毘沙門堂と山科疎水
高い格式と山寺の風情を伝える古刹、毘沙門堂を尋ねました。ご本尊に毘沙門天を祀ることからこの名前
があります。宸殿前の枝張り30メートルにもおよぶ枝垂桜は満開、小雨の中見事でした。
境内の諸堂は近世の門跡寺院特有の景観を伝える貴重なもので多くは京都市の有形文化財に指定されてい
ます。それらを寺の案内で巡りました。宸殿の狩野益信によるだまし絵はおもしろく何度も確かめていま
した。この寺で益信に学んだ円山応挙の見る人についてくる鯉の絵は板にかかれていて特に印象に残りま
した。この寺春の桜、秋の紅葉は知る人ぞ知る京の名所でもあります。
寺を出て周りの家いえの花や緑を楽しみながら歩いて食事どころまで行きました。山科駅前のホテルでバ
イキングの昼食、みんなそれぞれの話で盛り上がりました。その後、疎水べりを散歩でした。桜と水面を
楽しみながら京都山科の桜いっぱいの一日でした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西南学院大学同窓会・関西支部HP / よか女の会 / 2015